 
            坂井瑠実クリニック
坂井瑠実クリニックは、理事長、院長はじめ、内科、脳神経外科、泌尿器科の医師(透析専門医)70人余りの経験豊富なスタッフが、患者の皆様のニーズに答えるべく、安全で快適な透析医療を目指して取り組んでおります。
診療案内
| 診療科目 | 内科・腎臓内科(透析)、泌尿器科 (主として腎臓疾患・透析をあつかいます) | |
|---|---|---|
| 外来時間 | 午前9時~12時(受付は11時半まで) | |
| 外来曜日 | 腎臓専門外来 | 月・火・木・金・土 (木曜日・土曜日は予約制) | 
| 泌尿器外来 | 月・火・金 | |
| 透析外来 | 月~土 午前8時45分 ~ 午前6時00分 (オーバーナイト透析実施) 日 午前8時30分 ~ | |
| 入 院 | 随時 | |
| 設 備 | 透析ベッド 140床 入院病床 19床 | |
患者様へのご案内 (保険医療機関における書面掲示)
明細書発行体制等加算について
領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。
                    明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。
一般名処方加算について
後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
                    そのなかで、後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方(有効成分の名称)を行う場合があります。
                    一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
医療情報取得加算について
当院は、オンライン資格確認システムを導入している保険医療機関です。
                    マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。
                    正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
                    公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので、必ず原本をお持ちください。
院長の紹介
| 喜田 智幸 | 香川医科大学大学院修了 住友別子病院脳外科勤務後、 米国保健省(NIH)留学 帰国後白鷺病院にて腎不全外科を学ぶ 平成12年8月より坂井瑠実クリニック勤務 脳神経外科、内科、腎臓、抗加齢各学会に所属 日本透析医学会指導医・専門医 抗加齢医学会専門医 、医学博士 日本腹膜透析医学会認定医 | 
|---|
医師の紹介
| 坂井 瑠実 | 腎臓学会指導医、日本透析医学会指導医・専門医、 医学博士 | 
|---|---|
| 喜田 亜矢 | 脳神経外科学会専門医 日本透析医学会指導医・専門医 | 
| 三上 満妃 | 泌尿器科専門医 日本透析医学会指導医・専門医 | 
| 金川 雅洋 | 整形外科学会相談医 | 
アクセス
坂井瑠実クリニック
〒658-0046 兵庫県神戸市東灘区御影本町2丁目11-10
                TEL:078-822-8111 FAX:078-822-8112
阪神電車をご利用の方
                阪神御影駅下車南へ徒歩3分
お車でお越しの方(駐車場があります)
                国道43号線浜中交差点を北へ
施設の紹介
- 
                      建物外観 
- 
                      建物外観 
- 
                      受付・会計 
- 
                      手術室 
- 
                      食堂 
- 
                      外来待合室 
- 
                      中央透析室 西館 
- 
                      南透析室 西館 
- 
                      病室(個室) 
- 
                      病室(2人部屋) 
- 
                      病室(4人部屋) 
- 
                      透析室 東館 
- 
                      透析室 東館 
- 
                      透析室 東館 (オーバーナイト) 
- 
                      透析室(個室) 東館 
坂井瑠実クリニックのバリアフリー情報
 
            
 
                